2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと休憩用に買っちゃいました。

なかなか前に進まないガーター橋の合間に見るつもりで この2冊を買ってきました。 ファンの特集記事は0系新幹線の話題と・・・ 秩父鉄道の101系のお話です。 久々の鉄道本・・・じっくり見てみるか・・・国鉄時代の方はC55・C57の関西配置が書い…

勢いに任せて「買っちゃいました。」

ガーター橋作りで不便だった切断 っで、買ってしまいました、プロクソンの小型卓上切断丸鋸を・・・ 高い買い物になるのか、安い買い物だったのか・・・今後の部品製作で、楽が出来たら良いなぁ~~~!!!!

近江鉄道風ガーター橋・5

何とか完成までこぎつけました。 フラットなプラ板を上下に貼り付けたのでらしくなってきたような・・・。手前に写っているのは次に作り出したJRタイプのガーター橋です。 拡大してみると・・・判ります?? フレキシブルレールを乗せてみると・・・こんな…

近江鉄道風ガーター橋・4

格好が着いてきました、シャープさには欠けるかもしれませんが 左右の側板をH型のプラ材で繋いでゆきます。 強度を出すために縦にもH型のプラ材で補強してゆきます。 端面の表情はこのような感じになりました。 斜め上から見ると・・・ヨダレが出てきます…

ガーター橋作り・3

先日から作り始めていたのは、ガーター橋でした。 実物では左右の橋板を繋いでいるのはアングル材なのですが、模型では強度が欲しいので、H型の材料でつないでいきます。 実物の橋板は縦のアングルが補強鉄板の上にアングルを取り付けてある場合(写真内左…

強度に心配をしながら

工作を続けています。 部品を少しづつ張り合わせています。 ここまで出来てきたら何を作っているのかもうお解かりでしょう。 そうなんです、今回私がゆる鉄モジュールで再現しようとしている、鉄橋用のガーターを作っているのです。近江鉄道とJRの並走区間…

工作を始めました。

昨日買って来たプラ板とプラアングルの加工を始めました。 プラ板は200mmの長さにカットして、幅は15mmと20mmに切ってみました。 プラアングルも200mmの長さに切断してゆきます。 プラアングルはべつに14mmに数多く切断して、一部の底…

今日のお買い物・・・

中古品を扱っているお店で『大人買い??』 高い買い物なのか??安い買い物なのか?? 交差線路は一個¥420・・・60mmの直線は4個入り¥560・・・ これは部品作り用の材料です・・・こちらの方の影響で・・・ 何を作るかは・・・ご想像にお任せ…

ネムタァ~~~~イ!!

3日間連続の徹夜作業が終わった!! 運転会終了の翌日から、徹夜作業を抱いていた・・・16日はノンビリ時間を過ごしましたが、17日は早朝に帰宅後数時間の睡眠・・・6時30分に目覚めて、息子を学校に送り出し・・・実家に行って工事用の材料の組み立て…

高槻軌道運転会の報告?

月曜日、会場からアップしましたが、引き続き会場の様子を 私達の運転会の様子を外側から多数の家族連れの人々が見て頂いていました。 高架線は貨車祭りになってしまって、タキ・コキ・ワキの長編成が走りました。 地上線の外周線は阪急祭りになっています。…

高槻軌道の運転会開催中!

今のところHOゲージの参加者が9名でNゲージの参加者が5名と言う陣容で、楽しんでいます。 貨車祭りはコキ編成が74両となり、EF81の重連が牽引して走り廻っています! また、タキ編成も65両でEF64の重連で走っています。 最終的にはコキが8…

ワキ1000は2両出来たけど・・・

ワムフが間に合わないです。 一応、格好がついてきたけど・・・4窓タイプです。 そしてこちらが窓無しタイプです。 調子に乗って収納ケースまで作ってしまいました。(車両もまともに出来ていないのに) ワムフ100は内装を施した所までは行ったのですが、室…

今日は嫁と映画鑑賞!

次回はウォンテッドを観ようと言いながら・・・今日はポニョを観ます!!

ゆる鉄モジュール倶楽部に加わって

オジサンならではの加工方法を考えました。 KATOのユニトラックとシノハラ模型のフレキシブルレール(コード#100)を手軽に接続する方法です。 シノハラ模型のフレキシブルレール(コード#100)のレールの特徴を利用しまして、レールの底面を削るだけで…

ゆる鉄モジュール倶楽部

ヤフーブログの「kazu」さんとエキサイトブログの「taka@」さんが相談と知恵を絞って、組み立て式のモジュールを作ろうと言う倶楽部が出来ました。 ゆる鉄モジュール倶楽部の発足です。 基本の趣旨はユニトラックを使って,景観のあるレイアウトを…

ワキ・ワムフに引き続き、もう1種類

ホビーモデル製のキットを組み始めました。 パーツはこのような感じになっています・・・窓無しのワキ1000のキットです。 側面に手摺を取り付け(もちろん自分で真鍮線を曲げました)ていきます。 妻面も手摺を取り付けて。 今回はキットの中に入っている真…

ワムフの製作・・・その後

塗装前の準備に入りました エンドウ製のユニットを取り付けた妻板を屋根に取り付けました。 一生懸命作った洗面台も取り付けて・・・ 窓から覗いてみるとこんな感じです。 机や椅子も何度となくニスを塗りこんで・・・こんな感じになりました。 天気が良くな…

そしてまたまた部品作り。

ちょっと夜の時間を使って。 こんなものを使って・・・工作を始めました。 二枚重ねのまま加工をしてゆきます、大きさは約6mmx8mm。 これは何かな?? 何になるのかな・・・ もうお解かりでしょう~~~~ キャッキャッキャ・・・・・って、引き伸ば…