2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

モジュール製作(N勾配Aタイプ)その5

また、少し進化しました。 先日塗装したタミヤの情景テクスチャーペイントは完全に乾くと表面が少し白っぽくなりました、なかなか良いのではないかと思いながらも、もう少し、色が薄い方が良かったのではとも思ったりします。 ターナー製のグレイペイントは…

今日の仕事は

こんな所でこのような装置に乗って仕事をしています。 ここは、関西空港島の国際貨物の取り扱い場所です。

モジュール製作(N勾配Aタイプ)その4

暫く放置していた勾配モジュールです。 クリアボンドで深さを表現したのですが、川面の表現に手を入れてみました。 この方のブログで紹介されていたDDF(発売元)・ターナー色彩(製造元)の『水生グレインペイント』を使ってみました。 堤防はタミヤから…

4個目のモジュールを考える

(仮称)数寄屋橋風モジュールを考える 複々線モジュールと言うことで、これはもってこい・・・・のロケーション、新幹線工事が始まる前の数寄屋橋界隈のイメージを作ってみようと思っています。 まず、ベニヤ板を628mmx450mmでカットしました。 …

2階、平面変換モジュールA(その2)

少しがんばって線路も設置してみました。 平坦線は高架の下に入り込むために、S字カーブを描いています、カーブはC541の22.5°を使っています。 固定は裏側に木工用ボンドを部分的に塗り、乾くまで押しピンで固定しています。 固定が終わった平坦線…

2階、平面変換モジュールA(その1)

暴走気味にモジュールを製作しています。 次に手がけたのは2階建てモジュールを並行する平面と高架に別けるモジュールです、このモジュールと勾配モジュールを組み合わせると、複々線モジュールが上下2段のモジュールと接続できるようになります。 使用す…

今から東へ行きます。

川崎重工から出場してきた、EF510-502号機は東に向けて出発準備も整ったようです。 東の皆さん準備してくださいね。

高速カーブモジュール(漁港)その1

勾配モジュールは中途になっていますが 高速曲線モジュールを作るためにホームセンターで620mmx620mmに5.5mmのベニア板をカットしてもらいました。 内側の角を通常モジュールの300mmに合わせて斜めカットしました。 外側も斜めにカット…

日本鉄道旅行地図帳に載っていない廃線跡発見

息子のクラブ休みを利用して、レンガの勉強に舞鶴へ 舞鶴市はレンガの町として大々的に明治時代から昭和に掛けてのレンガ構造物を保存し、公開しています。 今回の目的はレンガ資料館訪問と小浜線、舞鶴線の明治や大正時代の構造物撮影、松尾寺駅や東舞鶴駅…

高速モジュールとは

基本は『ゆる鉄モジュールクラブ』の規格に則します。 ただ『ゆる鉄モジュール』と違うのは線路が4線(複々線)である事だけです。 作りやすさを考えてTOMIXボードの両端に15mmの角材を取り付けてS-280を2本で作れるように考えてみました、…

モジュール製作(N勾配Aタイプ)その3

河川部のディーティールアップを始めました。 川の底砂に緑色の塗料を染み込ませて、川の深さを表現しようと思っています。 塗料が乾くまで、スタイロフォームで作った堤防に橋脚を立ててゆきます。 あらかた塗料が乾いたところで深みのある色を上塗りしてゆ…

作り始めた機関庫

ウォールサーズのラウンドハウス とりあえず、取扱説明書を元にパーツを切り出して、組み立て始めました。 まずは側壁に内側の化粧パーツを取り付けます。 プラ用接着剤で貼り付けたあとは固定するまでプラスチックバイスで固定しておきます。 ガラス窓や窓…

撮り鉄とボタンナベ

今朝は早起きをして、尼崎で団体臨時列車を撮影しました。 それから旧福知山線の廃線跡散策で10キロメートル以上歩いてきました。 今は、私の実家でボタンナベの真っ最中です。

今日は大雪

大津付近は屋根に雪がうっすら積もっているくらいでしたが、実家がある湖東地域は大雪になっています(一枚目の写真) 2枚目の写真は昨日、川崎重工から甲種回送が行われたEF210です。 川崎重工内には681系の4000番台が引き渡し準備が整い、そ…

とある所から依頼が来ていた機関庫

高槻の中古屋さんで発見しました。 ウォールサーズの扇型機関庫で3150で入手しました、ドル建てでは$39位だそうですので、安い買い物かと。 中を開けてみると、説明書はもちろん英語!! パーツも数が多いですね、作るのに何日かかるのでしょうか? …

鉄初め!

今年の鉄初めは雪の降りしきる中、敦賀港線散策から始まりました。 〆は柳ヶ瀬隧道の内部撮影で終了!

あけましておめでとうございます。

2010年寅年を迎え、皆様のご多幸と繁栄を祈りつつ新年のご挨拶とさせて頂きます。 本年も宜しくお願い申し上げ候!