はかどらないと言いながら

ヤードモジュールを少し触りました。

TOMIXの信号所に塗装をしたり、将来?今回??室内灯を埋め込むために屋根裏にアルミテープを張ってみたり・・・
イメージ 1


GMの詰所を組み立てて塗装して、コレも屋根の裏側にアルミテープを張って架台に6mmの穴を開け、窓に窓ガラスを取り付けました。
イメージ 2

肝心のヤードはどうなっているのか??



少し組み立て始めたら、ヤードの中間でギャップを切りたくなりまして・・・在庫を探したところコード100の絶縁ジョイナーしか見当たらない・・・








今日、大阪でお仕事だったので急遽仕入れに行ってきましたが、進捗状況はハ・ズ・カ・シ・イ状態でお見せできる感じでは・・・・








っで、気を取り直して裏側だけでも・・・・








まだ塗装をしていません。








なのに電線がぶら下がり始めました。






















イメージ 3


そんでもって、表側は・・・・
























のような状態です。














イメージ 4

フリが長過ぎたかな??